香りの散歩道


リボベジ

墨絵・朝野泰昌
「朝野家 香りの散歩道」
この番組は、山陰 湯村温泉、朝野家の提供でお送りします。

「リボベジ」という言葉を聞いたことがありますか。
再生野菜を意味する「リボーンベジタブル」を略した呼び名です。

料理に使う野菜を切ったあと、ヘタや根っこを捨てないで、水につけて育てれば、もう一度収穫して食べることができます。
この「リボベジ」が今、ちょっとしたブームになっているようです。

初心者でも育てやすいのは、豆から伸びている豆苗や、根っこがついている青ネギなど。豆や根っこには、成長するためのパワーが残っているので、再生させる「リボベジ」にはぴったりです。
青ネギは、根っこの部分だけがつかるくらいの水を、コップなどに入れて育ててみましょう。

また、ニンジンのヘタを2cmくらいにカットして、水を張った器につけておくと小さな葉っぱが伸びてきます。
10cmくらいまで成長したら、キッチンばさみで切って、パセリのように使ったり、かき揚げにしたり。
オレンジ色のヘタから緑の葉っぱが伸びていくのは、見た目も可愛くて、成長を見守る楽しみがあります。

誰でも手軽にできる「リボベジ」ですが、コップや器の水は、忘れずに毎日替えてくださいね。

みなさんも、キッチンの片隅で小さな家庭菜園を始めてみませんか。


「朝野家香りの散歩道」この番組は、山陰 湯村温泉、朝野家の提供でお送りしました。

*毎週水曜日・FM山陰.他で放送中  ↓mp3です。 wmp等でお聞き下さい。

7月分は現在放送中に付き、もう少々お待ちください。


『朝野家・香りの散歩道』は朝野家提供で、

毎週水曜日FM山陰(16:55~17:00)放送、日本海新聞に掲載されます。



香りの散歩道TOPへ
 /  TOPへ  / 歳時記へ